管理番号 | 新品 :43001692 | 発売日 | 2024/05/16 | 定価 | 9,000円 | 型番 | 43001692 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
税理士試験「国税徴収法」のTACの全国公開模試、ファイナルチェック、直前オープン模試の詰め合わせです。収録内容は下記の通りです。・2021年 TAC 全国公開模試(解答解説あり、回答用紙あり)・2018年 TAC ファイナルチェック第1回(解答解説あり)・2018年 TAC ファイナルチェック第2回(解答解説あり)・2018年 TAC 全国公開模試(解答解説あり)・2018年 TAC 直前オープン模試(解答解説あり、回答用紙あり)書き込みの程度については、出品画像をご確認ください。画像①:商品の全体像です。画像②:書き込みページの例です。問題用紙には、このように丸を付ける程度で、書き込みは基本的にありません。画像③:書き込みページの例です。書き込みと言っても、解説に対する噛み砕いた自分なりの解説や、注意事項を書き込んでいます。この画像の「納期特例かつ7~12月分なので20日」というのは、「源泉所得税の納期の特例のため、下期分の法定納期限等は1月20日である」という意味です。この書き込みをした本人が1発で国税徴収法に合格しているので、邪魔かとは思いますが理解の助けになると思います。画像④:書き込みページの例です。「時効の中断・不進行」という表現は法改正により「時効の完成猶予・更新」と改められているため、間違わないように横線で消しています。画像⑤:最も書き込みが多いページの例です。当該ページは不動産の換価手続の安定に関する論点であり、重要だと思ったため沢山書き込みをしました。実際に、2021年の本試験ではこの論点が出たため、迷いなく回答することができました。画像⑥:最も書き込みページの例です。「換価手続の安定」というのは、この解説に記載されている内容の趣旨が換価手続の安定にあるという意味です。本試験でも「換価手続の安定」という言葉を使用しました。ざっと、このような状態です。合格者の書き込みかつ書き込みは基本的に解説ページのみとなっていますが、書き込みが気になるという方は購入しないで下さいませ。