管理番号 | 新品 :63078871 | 発売日 | 2024/11/27 | 定価 | 30,000円 | 型番 | 63078871 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■商品詳細
【書名】 小菅縣報恩社法録【巻冊】 半紙判一册【著者】 小菅縣【成立】 明治三年序刋
★ 184丁
★ 小菅県(こすげけん)は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領・旗本領の管轄のために明治政府によって設置された県。 現在の東京都足立区・葛飾区・江戸川区および荒川区のごく一部、埼玉県草加市の大部分、千葉県東葛地域を管轄した。
★ 大政奉還後の1869年(明治2年)1月、関東郡代伊奈氏の屋敷跡(その後、一時将軍鷹狩りの休憩地「小菅御殿」となっていた)に県庁を置き、小菅県が誕生した。これは現在の東京都足立区、葛飾区、江戸川区や埼玉県、千葉県の各一部などを含む広大な土地であったが、当時はまだ全国に藩も混在していた時期で、1871年(明治4年)11月には廃藩置県に伴って小菅県は廃止され、周辺は東京府南葛飾郡に属することとなった。
★ コメント
※ 安心確かな優品・珍品の掘り出しをモットーにしております。
※ 迅速で丁寧な発送を心がけております。
※ ご不明な点はご質問くださいませ。