管理番号 | 新品 :63332254 | 発売日 | 2024/04/26 | 定価 | 32,000円 | 型番 | 63332254 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
Richard Lindh(リカルド リンド)がフォルムをデザインしたSNフラワーポットに、Gunvor Olin-Gronqvist(グンヴォル・オリン-グロンクヴィスト)がデコレーションを手掛けた、KERAです。 KERAはフィンランド語で「ボール」の意で、鉢の回りにハンドペイントでボールが描かれています。 白や黒、ブラウンなど、無地のSNポットは比較的よく見かけますが、ペイントが施されたものは流通量が少な希少です。 ポット本体と受皿が一体となったデザインで、北欧家具や雑貨に詳しい方は知っている、隠れた人気のあるアイテムです。フィンランドや日本のビンテージコレクターのインスタ等でもよく見かけます。 ガラスのフラワーベースは、良いデザインのものが多くある一方で、植木鉢はなかなか良いものがありませんが、このフラワーポットは北欧テイストのお部屋にもバッチリ合います。 購入した当初から鉢受けやポットの内側に白い付着物があります。 これは水道水や土に含まれるミネラル成分(カルキ)で、ビンテージのフラワーポットによく見られるものです。見える部分のカルキは少ないため、私は気にせずにおりましたが、気になる場合はクエン酸を使えば落とせるようです。 古いものですので、微細な傷は目を凝らせば見えるものの、主観ですが目立つ傷は見当たりません。 外で使うこともある園芸品ですし、40年近く前のビンテージ品ですので、古いもの、また陶器の性質等にご理解ある方のご購入をお願いいたします。 高さ約14cm、直径約16cm ポット本体の裏面にはARABIAのスタンプが綺麗に残っています。 SNシリーズのポットはS、M、L、LLの4サイズの展開があったようですが、こちらは大きめのLサイズです。 SやMサイズは見かけることもありますが、Lサイズはなかなか見かけませんし、さらにLのKERAとなると、滅多に出てきません。 ●写真1枚目 私物のMサイズの白い無地のポット(右)との比較写真です。 Mサイズは高さ約11cm、直径約13.5cmです。 サイズ違いで並べても良い雰囲気です。 ●写真9枚目 サイズ感確認のために、ティーママグとの比較写真です。 出品はKERAポットのみです。一緒に写っている、白いポットやマグは含まれません。 iittala イッタラ アラビア