管理番号 | 新品 :16330820 | 発売日 | 2024/11/28 | 定価 | 75,201円 | 型番 | 16330820 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
明治末期◆日本美術院第二部 仏蓮華座 共箱
商品説明 日本美術院第二部製作の仏蓮華座です。
日本美術院第二部は文化財修理事業のために明治39(1906)年設けられた部門で、大正3(1914)年岡倉天心の死による日本美術院再編までの約8年間、新納忠之介主導のもと奈良と京都を拠点に活動しました。
本品は仏像修復の際に補作された蓮台で、その古格を守った謹直な作風は、日本美術院の研究精神の発露ともいえる東洋美術史上希少な遺品です。
◆日本美術院第二部
明治31年(1898)に岡倉天心が創設した「日本美術院」の国宝修理部門。新納忠之介らが所属。明治39(1906)年の組織改革で日本美術院第二部に改称し、大正3(1914)年には、「美術院」と改称し独立。新納を責任者として国宝修理を継続した。現在の財団法人美術院の前身。
・共箱が付属します。
・高さ8.5cm、幅18cm(最大幅。若干の誤差はご了承下さい)
・剥落、裏面にワレ、全体に経年のイタミがございます。