管理番号 | 新品 :63531703 | 発売日 | 2024/12/17 | 定価 | 23,000円 | 型番 | 63531703 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
画像1~3は、2021.12月雪の日に撮影したもの 画像4~10は、今月2022.3月に撮影したもの プロの方に鑑定していただきましたところ、江戸時代中期~後期頃の茶壺のようです。 家に古くからあったもので、しばらく自分の寝室に飾って、そのノスタルジックな感じを楽しんでいました。 茶壺でこのように大きなものは珍しく、蓋まで現存されているもので、傷もなく、状態の良いものは希少だそうです。 年数を経ることでしか再現できない複雑な色彩で、見ていると不思議と心が落ち着きます。 直径(一番幅の広いところで) 35cmくらい 高さ 47cmくらい 博物館級、と言われました。 民芸博物館などに引き取ってもらえればそれが一番良いらしいと言われたのですが、一体どこの民芸博物館に問い合わせれば良いのか分からず、こちらに出品させていただきました。 茶壺ですが、鼻を近づけると骨董の古い物特有の臭いがあります。部屋に置くのではなく、玄関先などに置くほうがいいかもしれません。 梱包・発送たのメル便では発送できないお品物になります。 大きく重さがある焼き物なので、クロネコヤマトにも集配を断られた場合は他の業者で何とか送る方法を考えようと思っており、ご了承いただける方とお取引させていただけましたらと思います。 大きさ、重さがあり、その分送料を含んだお値段設定にしてあります。