新入荷再入荷

着物だいやす SALE011■西陣経錦きもの■西陣織 織紫苑 太子間道 特選 身長サイズ:L ガード加工【送料無料】【新品】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 58,100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89108304 発売日 2024/06/27 定価 58,100円 型番 89108304
カテゴリ

着物だいやす SALE011■西陣経錦きもの■西陣織 織紫苑 太子間道 特選 身長サイズ:L ガード加工【送料無料】【新品】

★ 種類 西陣経錦 (袷)

★ 素材 正絹

★ サイズ 身丈 約 164.7cm( 4尺 3寸 5分)
袖丈 約 49.0cm( 1尺 3寸 0分)
裄丈 約 68.0cm( 1尺 8寸 0分)
前幅 約 24.5cm( 6寸 5分)
後幅 約 30.0cm( 8寸 0分)

★ 色 表地 黒色

八掛 黒色

胴裏 白色
(小学館発行『色の手帖』参照)

★ 着用時期 : 春・秋・冬

★ 着用シーン : お出掛けなどのカジュアルシーンにおすすめ。

★ おすすめ年代 : 20~70代


<コメント>
お仕立て上がり 西陣経錦 の
お着物の ご紹介です。

※お値下げしました♪
当店通常価格91,300円→63,910円に!
インターネット限定アウトレット商品です♪

すてきなお着物!

シックな黒地に織り出されたのは
太子間道のお柄。
龍村さんのお品物などにもよく見る
お柄ですね。

黒×紫×ベージュの
色合わせがどこかエキゾチックな雰囲気も
あり、とってもお洒落な一品です。

お召?紬?と思いながら見てみると
こちら、現在では珍しい
「経錦」の織物なのだそう。

経錦と、は文字通り経(たて)糸によって、
文様が織り出されている錦のこと。
今回ご紹介のこちらは、地色とお柄の2色の
計3色が使われているようなので、
3色3本の経糸を1組として、これが表裏
浮沈交替して地や文様を織り出しているわけです。

色数が多くなればなるほど、
経糸の本数も多くなり、機の開口の
操作も容易でなくなるそうで、経錦は通常
二あるいは三重経のものがほとんどなのだそうです。

~西陣織工業組合HPより~

大変高度な技術と手間が必要な
織物です。

表に出ない色が裏に出るので、
表裏でお柄が色違いのように
見え、単衣なんかにしてもとってもお洒落な
生地が織り上がるんですね。

西陣織の伝統ある技術によって
丁寧に織りあげられ、しっとりとした
絹の光沢と、かちっとした地風が
とってもすてき。
織り上がりには、何とも言えない
高級感がただよいますね。

帯選び次第で、幅広い年代の
お着物通さんに楽しんでいただけそうな一品。

素敵な着姿をどうぞお楽しみくださいませ♪

尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。
店頭にて売り切れの際は、
予告なく出品を終了する場合がございますが、
どうぞご容赦くださいませ。


<状態>
新品です。

k-031019
注意事項

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です