新入荷再入荷

本番本物、田場由盛さんの「アンガマの面」

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 54,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :57269234 発売日 2024/07/29 定価 54,800円 型番 57269234
カテゴリ

本番本物、田場由盛さんの「アンガマの面」

種類···彫像・胸像カラー···ブラウン高さ26〜27cm幅15〜16cm面づくり名人の故・田場由盛(たばゆうせい)さんの作品、完全手作りです。作り手(後継者)無し、希少・残りわずか、正真正銘の本物です。※箱なしです。#石垣島#伝統工芸品#希少#八重山諸島#アンガマ#正真正銘#本物#ミンサー「アンガマ」とは、旧盆時期に仏壇の家々を回るあの世の使者のことです。木彫りの面を着けたおじぃ姿のウシュマイと、おばぁ姿のンミが、タオルやサングラスで顔を隠したお供をつれ、太鼓や三線をかき鳴らしながらにぎやかに練り歩きます。家に到着したら、まずは仏壇にウートートー(拝む)。そして花子やウシュマイ、ンミの踊りや歌が披露されます。これは、子孫繁栄と豊作を祈る「念仏謡」と言われ、全て八重山方言で行われます。アンガマの一番の見どころは、なんといってもウシュマイ・ンミの珍問答。見物人から質問を受け、ウシュマイとンミが裏声を使ってトンチの利いた回答をします。なんと、2人は裏声しか発してはいけないのだそう。方言で行われるユニークなやりとりは、方言を知らない人でも十分に楽しむことができます。旧盆の初日に、地元新聞にアンガマのタイムスケジュールが発表されるので、機会があったらぜひ見物してみてくださいね。新品同様に完璧な状態と思っておりますが、あくまでも長期保存の為神経質な方はご遠慮下さいませ、 商品情報 カテゴリ エンタメ/ホビー › 美術品/アンティーク › 彫刻/オブジェ サイズ なし 商品の状態 目立った傷や汚れなし 配送料の負担 送料込 配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便) 発送日の目安 支払い後、2~3日で発送 発送元の地域 沖縄県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です