新入荷再入荷

未使用 作家物 手縫い 江戸小紋 鮫小紋 一つ紋(着物のみ難あり)と袋帯のセット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 17,100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :12003671 発売日 2024/03/16 定価 17,100円 型番 12003671
カテゴリ

未使用 作家物 手縫い 江戸小紋 鮫小紋 一つ紋(着物のみ難あり)と袋帯のセット

私が結婚する時に母が準備してくれた江戸小紋です。 せっかく準備してくれたのですが、未だ未使用です。 撮影のため、初めてたとう紙から出して袖を通しました。しつけも付けたままでした… このたび自分の好みで反物を選び江戸小紋を誂えたこともあり、こちらはますます使用することはなくなりました。 母の了承を得て、思いきって断捨離します。 日本の伝統色でいうと、葡萄鼠色(ぶどうねずみいろ)が近いです。 丸に梅鉢の一つ紋付きの鮫小紋になります。 写真に写っている袋帯は、こちらの鮫小紋と同じ時に誂えてくれたものです。 帯は日本の伝統色でいうと、鶯色(うぐいすいろ)に近いです。 母曰く、この2色はお互いを引き立て合う黄金の組み合わせとのことです。 せっかくなので、一緒に着用していただきたく、セットでお譲りさせていただきます。 こちらの袋帯は、金糸で織られた四角散らし模様と観世水をあしらった格調高い帯です。大変上品です。 今回の撮影を含め2,3度締めていますので、裏に締め跡がございます。写真でご確認下さい。 身丈 158cm(肩から) 裄丈 68cm 袖丈 46cm 縫込み 5cm 前幅 24cm 後幅 28,5cm 幅約30.5センチ、長さ約435センチ ※素人採寸につき、多少の誤差はお許しください。 出品にあたり、検品しましたところ、下前の脇線あたりにヤケがありました。みつけた時はびっくりし、大変ショックでした… 下前なので、着用してしまえば見えないところではありますが、気にならない方のみよろしくお願いいたします。 こちらに載せきらなかった写真をもう1つ確認用として出品画面を作りましたので、下前のヤケの部分を含め、胴裏や八掛、紋の写真などはそちらでご確認下さい。 母に尋ねましたが作家さんのお名前は失念しているそうです。 写真を載せておきましたので、ご確認下さい。 着物道楽の母が誂えたものなので、お着物も帯もよいものということは間違いないです。 以下ネットより引用 ↓ 江戸小紋の中で特に格の高いものとして、「三役」と呼ばれる鮫、行儀、角通しがあります。 柄が細かいので遠目には無地の様に見えます。 お茶席やお子様の見合いの席、七五三や入学式などにも着用でき、一つ紋を入れると色無地紋付と同格になります。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です