管理番号 | 新品 :26824851 | 発売日 | 2024/03/25 | 定価 | 20,000円 | 型番 | 26824851 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
価格:100,000円古来から、シボ革に漆を幾層にも重ね塗りし、刃を通さないようにすることで、冑や鎧の部材として使用されてきたのが、黒桟革と呼ばれる日本生まれのレザーである。現在では剣道の胴の高級品に使用されるのみとなったが、戦国時代には大将クラスにしか身につけられなかったハイエンドな代物。 長きに渡る伝統製法を守るのは現在日本でただひとり。兵庫県姫路市の坂本 弘さんだ。厳選した素材と漆を丹念に重ね塗りする以外には“革の黒ダイヤ”とも呼ばれる粒状感を生み出すことはできない。ラインナップは、昔ながらの鉄粉を混ぜた「鉄黒」、優雅な発色を楽しめる「赤銅」に加え、熟練職人の経験と幅広い分野の知識から実現した本藍染め「青藍」の全3色。2014年香港で開催された世界一の規模を誇る皮革製品展示会では「APLFアワード ベストニューレザー大賞」を受賞し、その美しさと価値の高さが世界的にも認められている。 そんな稀少素材をひとつひとつハンドメイドで仕上げるのは、あらゆるレザーの特性を知り抜いた鹿児島の職人集団・グラント。ネイティブアメリカンのレザー製品のごとく、マテリアルの感触を手で確かめながら、すべてを手縫いで作り上げていくのだ。使用に伴う擦れ、汚れがあります。品であることをご理解ください。