管理番号 | 新品 :73994628 | 発売日 | 2024/10/22 | 定価 | 740,000円 | 型番 | 73994628 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
河瀬虎三郎がひとり密かに、自身の庵で茶を点てる際に使っていた茶碗と聞いております。茶会では使われることがなかったので、世には知られていないものです。この碗をただ只自身の為だけに使っていた意味が、深淵なる見込みを覗き込むとわかるような気がします。割れ高台に、渦巻きの線刻、この茶気に溢れた表情、世にある名椀と対比すればいくつかの瑕瑾があるように観えますが、暫く黙って観ていると、ざんぐりと荒んだ存在感が、井戸茶碗のそれとよく似た童心に溢れ、それらの瑕瑾を埋めってしまっています。この小宇宙を覗き込んでいた虎三郎の俤こそ、この椀の風韻となっています。大茶人が懇ろに使い込んだ味わいが感じられる一碗です。口径約14.5 センチ 高さ約 6.5センチおわかりの方宜しくお願い致します。李朝井戸茶碗高麗楽茶碗利休茶室茶杓茶入れ骨董民画大津絵工芸民藝照屋窯北窯濱田庄司河井寛次郎棟方志功柳宗悦仏教美術唐津信楽丹波常滑備前有田人間国宝小堀遠州世阿弥芭蕉観阿弥