管理番号 | 新品 :43294328 | 発売日 | 2024/04/20 | 定価 | 10,000円 | 型番 | 43294328 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
こちらは一点ものの改造ギターになります。
Alternative Sound Design という名義でギターの改造などを行っております。
今回出品しますのは、A.S.D. modified prototype Jumbler という名前になります。
アストロノーツギターズさんのワンマスターを参考に、自作でギターを改造するための実験台として使用していたギターになります。
この度、別なギターを実験台にすることにしましたので、こちらは追加の改造をして出品させていただくことにしました。
海外で言うところのパーツキャスター、日本風だとコンポーネント…というと聞こえは良いのですが、手持ちのストックからパーツを寄せ集めて作っています。
ピックアップや回路の実験用として使用していたので、ピックガードで隠れてみえませんが、難点がいくつかあります。
①ジャズマスピックアップの搭載位置を調整するためザグリの範囲が少し大きくなっている
②ブリッジ周辺が荒く加工されていたため、マホガニー材で補強してスタッドを埋め込んでいる(少し傾斜しています)
③ボディの使用感が強く、塗装ハゲ、色焼けなどがある
④ネックのストリングガイド穴が余計に開いていたため埋め戻している
以上のことからジャンク扱いとしてスタートさせていただきます。
使用する上では問題のない様に調整してありますが、以上の点についてご理解の上入札ください。
簡単ですがスペックは下記の通りです。
ネック:トーカイ製メイプルワンピースネック(Robinヘッド)
ボディ:ビルローレンス BC1D-57 アルダーボディ
ピックガード:鼈甲柄オリジナル製作品
ピックアップ:フロントテレキャスタイプ、リアジャズマスタイプ(P-90仕様)
ブリッジ:ウィルキンソンbyゴトーVS100
サーキット:1ボリューム、1ブレンダー(セレクター兼用)、キルスイッチ、効果音スイッチ
サーキットは当方のオリジナル配線になっています。
シンプルですが、フロントとリアをブレンドすることができ、擬似的にハムバッカーの様な太いサウンドを出すことができます。
また、ブレンダーはプッシュプルのスイッチポットになっており、通常はリアにフロントをブレンドしていきますが、スイッチをプルするとフロントにリアをブレンドするようになり、それぞれサウンドが微妙に違います。(ブレンダーは絞り込んだ時に単体の音が出る様になっています。)
また、今回出品するにあたり追加改造として光線銃の効果音が出せる様、おもちゃのユニットを埋め込み加工しています。
効果音スイッチを押すと光線銃のサウンドとともに、ピックガードに埋め込んだLEDが発光します。
効果音はスピーカーの音をリアピックアップで拾うようになっており、ギターの信号には直接影響しません。ギター本体の音量を絞れば光線銃の音もアンプからは出力されなくなります。(手元では光って音が出ます)
また、キルスイッチはモメンタリー型になっているので押している間出力がカットされます。
連打してトレモロのような効果を出すもよし、空間系エフェクトと合わせて独創的なサウンドを作るもよし、想像力次第でいろんな使い方ができると思います。
改造の様子は、当方のホームページやInstagramからも確認いただけますので、ご覧いただければ幸いです。
【HP】
http://alternativesounddesign.com
【Instagram】
https://instagram.com/alternative_sound_design
説明するよりも使っていただいたほうが分かりやすいと思いますので、気になるという方は入札いただければ幸いです。
寄せ集めということもあり、ジャンク扱いでのスタートとさせていただきますが、基本的なギターとしての機能は問題がないように調整の上で組み立てをしておりますので、到着後の不具合についてはご相談いただければ可能な範囲で対応はさせていただきたいと思います。
付属品はありませんので、申し訳ありませんがウィルキンソンのアームやケースなどは落札者様でご用意ください。
発送はヤマト運輸の160サイズとなります。
以上、よろしくお願いします。