管理番号 | 新品 :37520986 | 発売日 | 2024/12/22 | 定価 | 30,500円 | 型番 | 37520986 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品の詳細 商品名 Ludwig LM411 最後のシカゴ時代 仕様 【サイズ】14×6.5
【テンション】10テンション
【シェル】アルミニウム+メッキ
【スナッピー】L1232
【スナッピースイッチ】スイッチ側P-70、バット側P-71
シリアルナンバー 3121084 製造時期 1983~1984年 メッキにメッキ浮きやメッキ剥がれなどの痛みが多数見られます。また錆落としをした際の磨き傷もあります。歪みや変形はありません。
【フープ】
メッキに多少のダメージがあります。こちらも歪みや変形はありません。
【スイッチ】
正常に動作します。
写真ではわかりづらいですが、両方のスネアガードが少し曲がっています。
【内臓ミュート】
正常に動作しますが、ミュート素材と取り付け金具の接続部分に少し遊びがあります。
【ラグ及びチューニングボルト】
錆落としをしてクリーニングとグリスアップをしてあります。
ラグ内部のスポンジは劣化していたため除去し、ラグナットを抑えるスプリングに本革を巻いています。
【ヘッド】
表・レモ アンバサダー
裏・レモ スネアサイド
バターサイドのクリアはですがそれほどへたっていません。
サイドは先日新品を張り替えました。 パーツの欠品と交換について かなりひどい
【P-71】
スナッピーテンション調節用ノブを新品にしてあります。
(アメリカから取り寄せ)
スネアガードを固定するイモネジが片方欠品です(写真参照)。代替品を調達しようとあれこれ検索したのですが、1/16インチという特殊サイズのため断念しました。これのために外れるということはありませんので使用上問題ないと思います。
【L1232】
純正の新品を購入。
【チューニングボルト】
全部で20本中12本を純正品で新品購入。すべて同一仕様です。 シカゴ工場製のラージ・キーストーンについて ラディックは1981年に管楽器で有名なセルマー社に買収され、1985年にイリノイ州シカゴからセルマーの工場のあるノースカロライナ州モンローに工場を移します。
買収からしばらくはそのまま使われていたブルー・オリーブバッジですが、1983年頃にB/O以前のデザインを復活させた所謂ラージ・キーストーンに変更されました。
そのため1983年~1984年の約2年間に製造された製品には「シカゴ」とプリントされたラージ・キーストーンバッジが付けらたものが存在するわけですが、この頃のスネアは角の丸められたブルー・オリーブバッジ(1979年~1981年)のものと製造工程含めほぼ同一仕様であると考えてよいと思われます。 バッジこそ違いますが事実上80年前後のブルー・オリーブバッジと同じ仕様のスネアです。例の丸いステッカーもシェル内部に貼られています。シカゴとプリントされたラージ・キーストーンバッジはブルー・オリーブよりも希少と言えば希少です。 発送と支払いの詳細 【宅急便EAZY】送料込みです。
ほかにも出品しています。よろしければご覧ください
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.401.001.001