管理番号 | 新品 :48245010 | 発売日 | 2023/12/02 | 定価 | 70,000円 | 型番 | 48245010 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【名品】中国古美術 中国古陶磁器 古玩 建窯『供御』彫り文字入り 禾目天目茶碗 茶道具 茶器 です中国福建省にある建窯で造られていた天目茶碗と考えられますが 余りにも見事な作品で 判断はできません! 画像にてご判断ください!それにしても 素晴らしい 見事な お茶碗です!黒釉地に茶色の縦筋が無数に入り 稲の穂先の芒(禾)に見えてしまいます!高台には 彫り文字で 『供御』がみられます!供御とは くぎょ ぐご と呼ばれ …天皇の飲食物 時には上皇・皇后・皇子の飲食物や道具をいう語 武家時代には将軍の飲食物や道具の総称とされています!そのような高貴なお方のお道具とは 滅相もなく記述できませんが … 作品自体は 最高の出来映えの 逸品です!無傷!お茶碗の内側には 若干の使用した跡が見受けられますが 総じて良好です!画像の10枚目の左下は 小さなピンホール状のヵ所があり 釉薬が垂れているような風合いです傷ではございません!【見事な 禾目天目の 御器 です!】口縁径 約12.4cm 高さ 約7.1cm高台径 約4.1cm箱もなく出てきた お品ですので守り箱として 古箱をお付けいたしました真田紐は付いておりません サービス品とお考えください!NO.B211016A140301008NOR1TTLW#中国古美術 #中国古陶磁器 #古玩 #天目#天目茶碗 #禾目天目 #禾目天目茶碗#供御 #茶道具 #茶器 #瀬戸天目 #くぎょ#ぐご #名碗 #逸品 #秀逸品