(2022年 2月 1日 11時 22分 追加)
追記
落札後 名義変更などがスムーズに行える方の入札と落札をお願いします。
落札後で代金支払い済みであっても 車の税金(4/1)など 他の諸費用が発生した場合には、落札者様負担でご請求いたします。
(2022年 2月 2日 11時 04分 追加)
★追記です★
2019年11月 ファンベルト、ウオータポンプ部品代10220円+交換工賃
7月 前ブレーキパッド8640円+交換工賃
2020年3月 リアスタビライザーブッシュ部品代2020円+交換工賃
3月 エアコンフィルター1520円
6月 ブレーキパッドセンサー前後4048円+交換工賃
9月 セルモーター部品代24200円+交換工賃
2021年5月 タイヤ4本交換(2020年8月に購入しておいた新品のもの。納屋保管)
6月 リヤブレーキパッド5720円+交換工賃
7月 バキュームポンプ部品代20520円+交換工賃
8月 イグニッションコイル4本13750円、プラグ4本4949円+交換工賃
(2022年 2月 2日 11時 07分 追加)
見つけられる範囲で修理履歴を探してみましたので記載しました。
部品代でも以外とかかってまして、工賃も安くしてもらったとはいえ結構かかりました。
宇都宮のディーラにて修理した事も数回あり、コンピューターのアップデートなどでかなり修理代がかかりました。
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 42分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 45分 追加)
画像を追加しようと「フォトアップ」なるものを試みましたが、出来ませんでした。
HTMLが載ってますが無視してくださいませ。汗(>_<)
(2022年 2月 8日 17時 24分 追加)
現車確認などのご希望の時は 質問からGメールなどの連絡先を記載していただけると連絡がスムーズだと思いますので
よろしくお願いします。個人情報が書かれた内容には 回答をしないので 公開にはならないのようですので、宜しくお願い致します。
(2022年 2月 10日 18時 53分 追加)
名義変更について宇都宮以外での登録には書類だけでは出来ないようですので、大変申し訳ございませんが
購入後に名義変更をしてもらえないなどのトラブルを避けたいので、名義変更完了し、新しい車検証が出来上がるまで
3万円の補償金を落札金額+リサイクルの他に宜しくお願いいたします。名義変更後には3万円(ゆうちょ銀行指定口座へ)をお振込みいたします。
(2022年 2月 15日 10時 02分 追加)
ご質問からいろいろなアドバイスを賜りありがとうございました。名義変更等陸運局で聞いてきたのですが、いろいろ見落としがございましたり、ボディーカラーもヤフオクで購入時に記載されていた名称を疑いもなく覚えておりましたりと。車の色は、「ミニr56ワインレッド」で検索するとよく出てくる色と同じです。参考までにどうぞよろしくお願い致します。" data-fancybox="gallery" data-alt="15134062_11" data-standard="MINI R56 クーパー ミッドナイトレッド
娘が 学生時代に乗っていましたが 都会へ就職で旅立ってしまったので
時々帰って来るときの為にと わたくしがセカンドカーとして使っていましたが
全然帰ってこないので 断捨離出品です。
車検 令和5年7月31日まで たっぷり!
※ 大切な事から記入します。よく読んで下さいますようにお願い申し上げます。
ヤフオク慣れてないので 不慣れな点がありますがお許しください。 ヤフオクの3N守れる方のみ宜しくお願い致します。
年式が、平成20年登録と 古い車ですので 試乗&現車確認が出来る方の入札&落札を希望します。宇都宮市北の方です。
機械ですので いつどこが壊れるか わかりません。
自分で車が直せる方(お店より安く直せる思うので)に 落札をして頂けることを望みます。
※ トラブルなどは絶対に嫌なので ノークレーム&ノーリターン、購入後の様々な要求や、値引きなどを一切しない方のみ
入札&落札お願いします。 ヤフオクで買うことに慣れている方など宜しくお願い致します。
※車両の試乗と、現車確認を隅々までして頂いて 納得の上で入札と落札をしてください。
当方 機会に詳しくなくて わからない事だらけですので、車の修理が自分では出来ない方 古い車(とくに外車)は ちょいちょいいろいろなところが壊れてくるので
落札後に 後悔してほしくないので よく考えて入札をお願いします。
★★★
現在 朝一のエンジンスタートの時に 軽くハンチングします(20秒間ぐらい)。 温まると通常アイドリングになりまして
その後 一日 ハンチングの症状は起きないのです。 朝一のエンジン始動時のみ症状が出ます。
友人に聞いたり 「みんから」 などの ネット情報をあさった結果 「スロットルボディー」の不具合かな? となりまして
呉の「エンジンコンディショナー」を スロットルボディーに吹きかけてみましたところ症状が出なくなりました。
しかし 約10日位すると また症状が出てしまうので 交換が必要だと思います。 (スロットルボディーのバタフライの不具合かな?)
スロットルボディー自体は 画像などで判断しますと ねじ2本で止まっているようなので さほど難しい交換ではないのかな? と
思っておりますが、どうなのでしょうか? また、絶対これが原因ですと 約束できるものでもありませんことは どうぞご理解ください。
あくまでも 今の車の症状と 自分で試みた事の記載です。 詳しい方は質問からご指摘やご質問など宜しくお願い致します。
★★★
では 車の
見落としや気が付かないところもあります。また 感じ方や感覚価値観は人それぞれ違うので
過度な期待はしないでください。 現車確認して ご判断をお願いします
★★
ボンネットに 画像10枚目の通り目立つ線傷あります その他にも 擦れ傷などございます。
大きなへこみなどはありません。
乗っていて セミオートマなど 意外と楽しくキビキビ走るので 楽しいかと思います。燃費は11.5㎞/lです。
2017年にヤフオク(業者出品)で買ってから あちらこちらが壊れて たくさん治してきました
ウオーターポンプ セルモーター リヤハッチバックの開けるスイッチの部品 オイル漏れ オイルバキュームポンプ
など ちょこちょこ壊れて治してきました。 イグニッションコイル&プラグは 交換したばかりです。
部品調達は「パーツのパルカ」という輸入部品屋さんを利用していました。(安いものは取り付けられないものなどがあり、苦い経験をたくさんしてきましたので)
タイヤも 4本ともに まだまだ溝があるの交換しなくて大丈夫です!
この車の一番のセールスポイントは 「ライトが奇麗!!」です!
黄ばみもなく 曇りもないので ここが一番うれしい所ではいでしょうか?
1600ccですが わたくしには「意外と早いな!」と思います!
特に高速道路での走行は さすが外車というように安定感があって気持ちよいです!
趣味に 気ままに 壊れたら自分で治して長く付き合うような 相棒としていかがでしょうか?
落札後は 名義変更など 2月中に取引完了が出来る方のみ宜しくお願い致します。
こちらからは 車検証 譲渡証明書 印鑑証 明委任状をお送りいたします。
車庫証明(警察署)や陸運局で名義変更の手続きを速やかに行っていただきたいです。
すべての手続きが終わってからの 車両引き渡しになります。
陸送はやったことがないので 落札者様での手配です。
現車確認&試乗して納得の金額で 入札&落札お願いします。
落札後は出来れば 直接引きとりが 希望です!
ではどうぞよろしくお願い致します。
質問などお気軽におよせください。終了まじかの質問や
現車確認にはお答えできない場合もありますので お早めにお願いいたします。
※ETC付きです。 画像のポータブルナビは取り外します。
質問などお気軽にお問い合わせください。調べて(確認して)出来る限りお答えします。
落札代金のほかにリサイクル料金別途かかります。 自賠責保険はお付けいたします。
お引渡しにかかる陸送費名義変更費用などの諸費用も落札者様の負担です。
(2022年 2月 1日 11時 22分 追加)
追記
落札後 名義変更などがスムーズに行える方の入札と落札をお願いします。
落札後で代金支払い済みであっても 車の税金(4/1)など 他の諸費用が発生した場合には、落札者様負担でご請求いたします。
(2022年 2月 2日 11時 04分 追加)
★追記です★
2019年11月 ファンベルト、ウオータポンプ部品代10220円+交換工賃
7月 前ブレーキパッド8640円+交換工賃
2020年3月 リアスタビライザーブッシュ部品代2020円+交換工賃
3月 エアコンフィルター1520円
6月 ブレーキパッドセンサー前後4048円+交換工賃
9月 セルモーター部品代24200円+交換工賃
2021年5月 タイヤ4本交換(2020年8月に購入しておいた新品のもの。納屋保管)
6月 リヤブレーキパッド5720円+交換工賃
7月 バキュームポンプ部品代20520円+交換工賃
8月 イグニッションコイル4本13750円、プラグ4本4949円+交換工賃
(2022年 2月 2日 11時 07分 追加)
見つけられる範囲で修理履歴を探してみましたので記載しました。
部品代でも以外とかかってまして、工賃も安くしてもらったとはいえ結構かかりました。
宇都宮のディーラにて修理した事も数回あり、コンピューターのアップデートなどでかなり修理代がかかりました。
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 42分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 45分 追加)
画像を追加しようと「フォトアップ」なるものを試みましたが、出来ませんでした。
HTMLが載ってますが無視してくださいませ。汗(>_<)
(2022年 2月 8日 17時 24分 追加)
現車確認などのご希望の時は 質問からGメールなどの連絡先を記載していただけると連絡がスムーズだと思いますので
よろしくお願いします。個人情報が書かれた内容には 回答をしないので 公開にはならないのようですので、宜しくお願い致します。
(2022年 2月 10日 18時 53分 追加)
名義変更について宇都宮以外での登録には書類だけでは出来ないようですので、大変申し訳ございませんが
購入後に名義変更をしてもらえないなどのトラブルを避けたいので、名義変更完了し、新しい車検証が出来上がるまで
3万円の補償金を落札金額+リサイクルの他に宜しくお願いいたします。名義変更後には3万円(ゆうちょ銀行指定口座へ)をお振込みいたします。
(2022年 2月 15日 10時 02分 追加)
ご質問からいろいろなアドバイスを賜りありがとうございました。名義変更等陸運局で聞いてきたのですが、いろいろ見落としがございましたり、ボディーカラーもヤフオクで購入時に記載されていた名称を疑いもなく覚えておりましたりと。車の色は、「ミニr56ワインレッド」で検索するとよく出てくる色と同じです。参考までにどうぞよろしくお願い致します。" data-swap="MINI R56 クーパー ミッドナイトレッド
娘が 学生時代に乗っていましたが 都会へ就職で旅立ってしまったので
時々帰って来るときの為にと わたくしがセカンドカーとして使っていましたが
全然帰ってこないので 断捨離出品です。
車検 令和5年7月31日まで たっぷり!
※ 大切な事から記入します。よく読んで下さいますようにお願い申し上げます。
ヤフオク慣れてないので 不慣れな点がありますがお許しください。 ヤフオクの3N守れる方のみ宜しくお願い致します。
年式が、平成20年登録と 古い車ですので 試乗&現車確認が出来る方の入札&落札を希望します。宇都宮市北の方です。
機械ですので いつどこが壊れるか わかりません。
自分で車が直せる方(お店より安く直せる思うので)に 落札をして頂けることを望みます。
※ トラブルなどは絶対に嫌なので ノークレーム&ノーリターン、購入後の様々な要求や、値引きなどを一切しない方のみ
入札&落札お願いします。 ヤフオクで買うことに慣れている方など宜しくお願い致します。
※車両の試乗と、現車確認を隅々までして頂いて 納得の上で入札と落札をしてください。
当方 機会に詳しくなくて わからない事だらけですので、車の修理が自分では出来ない方 古い車(とくに外車)は ちょいちょいいろいろなところが壊れてくるので
落札後に 後悔してほしくないので よく考えて入札をお願いします。
★★★
現在 朝一のエンジンスタートの時に 軽くハンチングします(20秒間ぐらい)。 温まると通常アイドリングになりまして
その後 一日 ハンチングの症状は起きないのです。 朝一のエンジン始動時のみ症状が出ます。
友人に聞いたり 「みんから」 などの ネット情報をあさった結果 「スロットルボディー」の不具合かな? となりまして
呉の「エンジンコンディショナー」を スロットルボディーに吹きかけてみましたところ症状が出なくなりました。
しかし 約10日位すると また症状が出てしまうので 交換が必要だと思います。 (スロットルボディーのバタフライの不具合かな?)
スロットルボディー自体は 画像などで判断しますと ねじ2本で止まっているようなので さほど難しい交換ではないのかな? と
思っておりますが、どうなのでしょうか? また、絶対これが原因ですと 約束できるものでもありませんことは どうぞご理解ください。
あくまでも 今の車の症状と 自分で試みた事の記載です。 詳しい方は質問からご指摘やご質問など宜しくお願い致します。
★★★
では 車の
見落としや気が付かないところもあります。また 感じ方や感覚価値観は人それぞれ違うので
過度な期待はしないでください。 現車確認して ご判断をお願いします
★★
ボンネットに 画像10枚目の通り目立つ線傷あります その他にも 擦れ傷などございます。
大きなへこみなどはありません。
乗っていて セミオートマなど 意外と楽しくキビキビ走るので 楽しいかと思います。燃費は11.5㎞/lです。
2017年にヤフオク(業者出品)で買ってから あちらこちらが壊れて たくさん治してきました
ウオーターポンプ セルモーター リヤハッチバックの開けるスイッチの部品 オイル漏れ オイルバキュームポンプ
など ちょこちょこ壊れて治してきました。 イグニッションコイル&プラグは 交換したばかりです。
部品調達は「パーツのパルカ」という輸入部品屋さんを利用していました。(安いものは取り付けられないものなどがあり、苦い経験をたくさんしてきましたので)
タイヤも 4本ともに まだまだ溝があるの交換しなくて大丈夫です!
この車の一番のセールスポイントは 「ライトが奇麗!!」です!
黄ばみもなく 曇りもないので ここが一番うれしい所ではいでしょうか?
1600ccですが わたくしには「意外と早いな!」と思います!
特に高速道路での走行は さすが外車というように安定感があって気持ちよいです!
趣味に 気ままに 壊れたら自分で治して長く付き合うような 相棒としていかがでしょうか?
落札後は 名義変更など 2月中に取引完了が出来る方のみ宜しくお願い致します。
こちらからは 車検証 譲渡証明書 印鑑証 明委任状をお送りいたします。
車庫証明(警察署)や陸運局で名義変更の手続きを速やかに行っていただきたいです。
すべての手続きが終わってからの 車両引き渡しになります。
陸送はやったことがないので 落札者様での手配です。
現車確認&試乗して納得の金額で 入札&落札お願いします。
落札後は出来れば 直接引きとりが 希望です!
ではどうぞよろしくお願い致します。
質問などお気軽におよせください。終了まじかの質問や
現車確認にはお答えできない場合もありますので お早めにお願いいたします。
※ETC付きです。 画像のポータブルナビは取り外します。
質問などお気軽にお問い合わせください。調べて(確認して)出来る限りお答えします。
落札代金のほかにリサイクル料金別途かかります。 自賠責保険はお付けいたします。
お引渡しにかかる陸送費名義変更費用などの諸費用も落札者様の負担です。
(2022年 2月 1日 11時 22分 追加)
追記
落札後 名義変更などがスムーズに行える方の入札と落札をお願いします。
落札後で代金支払い済みであっても 車の税金(4/1)など 他の諸費用が発生した場合には、落札者様負担でご請求いたします。
(2022年 2月 2日 11時 04分 追加)
★追記です★
2019年11月 ファンベルト、ウオータポンプ部品代10220円+交換工賃
7月 前ブレーキパッド8640円+交換工賃
2020年3月 リアスタビライザーブッシュ部品代2020円+交換工賃
3月 エアコンフィルター1520円
6月 ブレーキパッドセンサー前後4048円+交換工賃
9月 セルモーター部品代24200円+交換工賃
2021年5月 タイヤ4本交換(2020年8月に購入しておいた新品のもの。納屋保管)
6月 リヤブレーキパッド5720円+交換工賃
7月 バキュームポンプ部品代20520円+交換工賃
8月 イグニッションコイル4本13750円、プラグ4本4949円+交換工賃
(2022年 2月 2日 11時 07分 追加)
見つけられる範囲で修理履歴を探してみましたので記載しました。
部品代でも以外とかかってまして、工賃も安くしてもらったとはいえ結構かかりました。
宇都宮のディーラにて修理した事も数回あり、コンピューターのアップデートなどでかなり修理代がかかりました。
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 42分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 45分 追加)
画像を追加しようと「フォトアップ」なるものを試みましたが、出来ませんでした。
HTMLが載ってますが無視してくださいませ。汗(>_<)
(2022年 2月 8日 17時 24分 追加)
現車確認などのご希望の時は 質問からGメールなどの連絡先を記載していただけると連絡がスムーズだと思いますので
よろしくお願いします。個人情報が書かれた内容には 回答をしないので 公開にはならないのようですので、宜しくお願い致します。
(2022年 2月 10日 18時 53分 追加)
名義変更について宇都宮以外での登録には書類だけでは出来ないようですので、大変申し訳ございませんが
購入後に名義変更をしてもらえないなどのトラブルを避けたいので、名義変更完了し、新しい車検証が出来上がるまで
3万円の補償金を落札金額+リサイクルの他に宜しくお願いいたします。名義変更後には3万円(ゆうちょ銀行指定口座へ)をお振込みいたします。
(2022年 2月 15日 10時 02分 追加)
ご質問からいろいろなアドバイスを賜りありがとうございました。名義変更等陸運局で聞いてきたのですが、いろいろ見落としがございましたり、ボディーカラーもヤフオクで購入時に記載されていた名称を疑いもなく覚えておりましたりと。車の色は、「ミニr56ワインレッド」で検索するとよく出てくる色と同じです。参考までにどうぞよろしくお願い致します。">
(2022年 2月 1日 11時 22分 追加)
追記
落札後 名義変更などがスムーズに行える方の入札と落札をお願いします。
落札後で代金支払い済みであっても 車の税金(4/1)など 他の諸費用が発生した場合には、落札者様負担でご請求いたします。
(2022年 2月 2日 11時 04分 追加)
★追記です★
2019年11月 ファンベルト、ウオータポンプ部品代10220円+交換工賃
7月 前ブレーキパッド8640円+交換工賃
2020年3月 リアスタビライザーブッシュ部品代2020円+交換工賃
3月 エアコンフィルター1520円
6月 ブレーキパッドセンサー前後4048円+交換工賃
9月 セルモーター部品代24200円+交換工賃
2021年5月 タイヤ4本交換(2020年8月に購入しておいた新品のもの。納屋保管)
6月 リヤブレーキパッド5720円+交換工賃
7月 バキュームポンプ部品代20520円+交換工賃
8月 イグニッションコイル4本13750円、プラグ4本4949円+交換工賃
(2022年 2月 2日 11時 07分 追加)
見つけられる範囲で修理履歴を探してみましたので記載しました。
部品代でも以外とかかってまして、工賃も安くしてもらったとはいえ結構かかりました。
宇都宮のディーラにて修理した事も数回あり、コンピューターのアップデートなどでかなり修理代がかかりました。
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 42分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 45分 追加)
画像を追加しようと「フォトアップ」なるものを試みましたが、出来ませんでした。
HTMLが載ってますが無視してくださいませ。汗(>_<)
(2022年 2月 8日 17時 24分 追加)
現車確認などのご希望の時は 質問からGメールなどの連絡先を記載していただけると連絡がスムーズだと思いますので
よろしくお願いします。個人情報が書かれた内容には 回答をしないので 公開にはならないのようですので、宜しくお願い致します。
(2022年 2月 10日 18時 53分 追加)
名義変更について宇都宮以外での登録には書類だけでは出来ないようですので、大変申し訳ございませんが
購入後に名義変更をしてもらえないなどのトラブルを避けたいので、名義変更完了し、新しい車検証が出来上がるまで
3万円の補償金を落札金額+リサイクルの他に宜しくお願いいたします。名義変更後には3万円(ゆうちょ銀行指定口座へ)をお振込みいたします。
(2022年 2月 15日 10時 02分 追加)
ご質問からいろいろなアドバイスを賜りありがとうございました。名義変更等陸運局で聞いてきたのですが、いろいろ見落としがございましたり、ボディーカラーもヤフオクで購入時に記載されていた名称を疑いもなく覚えておりましたりと。車の色は、「ミニr56ワインレッド」で検索するとよく出てくる色と同じです。参考までにどうぞよろしくお願い致します。" main-photo-url="MINI R56 クーパー ミッドナイトレッド
娘が 学生時代に乗っていましたが 都会へ就職で旅立ってしまったので
時々帰って来るときの為にと わたくしがセカンドカーとして使っていましたが
全然帰ってこないので 断捨離出品です。
車検 令和5年7月31日まで たっぷり!
※ 大切な事から記入します。よく読んで下さいますようにお願い申し上げます。
ヤフオク慣れてないので 不慣れな点がありますがお許しください。 ヤフオクの3N守れる方のみ宜しくお願い致します。
年式が、平成20年登録と 古い車ですので 試乗&現車確認が出来る方の入札&落札を希望します。宇都宮市北の方です。
機械ですので いつどこが壊れるか わかりません。
自分で車が直せる方(お店より安く直せる思うので)に 落札をして頂けることを望みます。
※ トラブルなどは絶対に嫌なので ノークレーム&ノーリターン、購入後の様々な要求や、値引きなどを一切しない方のみ
入札&落札お願いします。 ヤフオクで買うことに慣れている方など宜しくお願い致します。
※車両の試乗と、現車確認を隅々までして頂いて 納得の上で入札と落札をしてください。
当方 機会に詳しくなくて わからない事だらけですので、車の修理が自分では出来ない方 古い車(とくに外車)は ちょいちょいいろいろなところが壊れてくるので
落札後に 後悔してほしくないので よく考えて入札をお願いします。
★★★
現在 朝一のエンジンスタートの時に 軽くハンチングします(20秒間ぐらい)。 温まると通常アイドリングになりまして
その後 一日 ハンチングの症状は起きないのです。 朝一のエンジン始動時のみ症状が出ます。
友人に聞いたり 「みんから」 などの ネット情報をあさった結果 「スロットルボディー」の不具合かな? となりまして
呉の「エンジンコンディショナー」を スロットルボディーに吹きかけてみましたところ症状が出なくなりました。
しかし 約10日位すると また症状が出てしまうので 交換が必要だと思います。 (スロットルボディーのバタフライの不具合かな?)
スロットルボディー自体は 画像などで判断しますと ねじ2本で止まっているようなので さほど難しい交換ではないのかな? と
思っておりますが、どうなのでしょうか? また、絶対これが原因ですと 約束できるものでもありませんことは どうぞご理解ください。
あくまでも 今の車の症状と 自分で試みた事の記載です。 詳しい方は質問からご指摘やご質問など宜しくお願い致します。
★★★
では 車の
見落としや気が付かないところもあります。また 感じ方や感覚価値観は人それぞれ違うので
過度な期待はしないでください。 現車確認して ご判断をお願いします
★★
ボンネットに 画像10枚目の通り目立つ線傷あります その他にも 擦れ傷などございます。
大きなへこみなどはありません。
乗っていて セミオートマなど 意外と楽しくキビキビ走るので 楽しいかと思います。燃費は11.5㎞/lです。
2017年にヤフオク(業者出品)で買ってから あちらこちらが壊れて たくさん治してきました
ウオーターポンプ セルモーター リヤハッチバックの開けるスイッチの部品 オイル漏れ オイルバキュームポンプ
など ちょこちょこ壊れて治してきました。 イグニッションコイル&プラグは 交換したばかりです。
部品調達は「パーツのパルカ」という輸入部品屋さんを利用していました。(安いものは取り付けられないものなどがあり、苦い経験をたくさんしてきましたので)
タイヤも 4本ともに まだまだ溝があるの交換しなくて大丈夫です!
この車の一番のセールスポイントは 「ライトが奇麗!!」です!
黄ばみもなく 曇りもないので ここが一番うれしい所ではいでしょうか?
1600ccですが わたくしには「意外と早いな!」と思います!
特に高速道路での走行は さすが外車というように安定感があって気持ちよいです!
趣味に 気ままに 壊れたら自分で治して長く付き合うような 相棒としていかがでしょうか?
落札後は 名義変更など 2月中に取引完了が出来る方のみ宜しくお願い致します。
こちらからは 車検証 譲渡証明書 印鑑証 明委任状をお送りいたします。
車庫証明(警察署)や陸運局で名義変更の手続きを速やかに行っていただきたいです。
すべての手続きが終わってからの 車両引き渡しになります。
陸送はやったことがないので 落札者様での手配です。
現車確認&試乗して納得の金額で 入札&落札お願いします。
落札後は出来れば 直接引きとりが 希望です!
ではどうぞよろしくお願い致します。
質問などお気軽におよせください。終了まじかの質問や
現車確認にはお答えできない場合もありますので お早めにお願いいたします。
※ETC付きです。 画像のポータブルナビは取り外します。
質問などお気軽にお問い合わせください。調べて(確認して)出来る限りお答えします。
落札代金のほかにリサイクル料金別途かかります。 自賠責保険はお付けいたします。
お引渡しにかかる陸送費名義変更費用などの諸費用も落札者様の負担です。
(2022年 2月 1日 11時 22分 追加)
追記
落札後 名義変更などがスムーズに行える方の入札と落札をお願いします。
落札後で代金支払い済みであっても 車の税金(4/1)など 他の諸費用が発生した場合には、落札者様負担でご請求いたします。
(2022年 2月 2日 11時 04分 追加)
★追記です★
2019年11月 ファンベルト、ウオータポンプ部品代10220円+交換工賃
7月 前ブレーキパッド8640円+交換工賃
2020年3月 リアスタビライザーブッシュ部品代2020円+交換工賃
3月 エアコンフィルター1520円
6月 ブレーキパッドセンサー前後4048円+交換工賃
9月 セルモーター部品代24200円+交換工賃
2021年5月 タイヤ4本交換(2020年8月に購入しておいた新品のもの。納屋保管)
6月 リヤブレーキパッド5720円+交換工賃
7月 バキュームポンプ部品代20520円+交換工賃
8月 イグニッションコイル4本13750円、プラグ4本4949円+交換工賃
(2022年 2月 2日 11時 07分 追加)
見つけられる範囲で修理履歴を探してみましたので記載しました。
部品代でも以外とかかってまして、工賃も安くしてもらったとはいえ結構かかりました。
宇都宮のディーラにて修理した事も数回あり、コンピューターのアップデートなどでかなり修理代がかかりました。
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 42分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 45分 追加)
画像を追加しようと「フォトアップ」なるものを試みましたが、出来ませんでした。
HTMLが載ってますが無視してくださいませ。汗(>_<)
(2022年 2月 8日 17時 24分 追加)
現車確認などのご希望の時は 質問からGメールなどの連絡先を記載していただけると連絡がスムーズだと思いますので
よろしくお願いします。個人情報が書かれた内容には 回答をしないので 公開にはならないのようですので、宜しくお願い致します。
(2022年 2月 10日 18時 53分 追加)
名義変更について宇都宮以外での登録には書類だけでは出来ないようですので、大変申し訳ございませんが
購入後に名義変更をしてもらえないなどのトラブルを避けたいので、名義変更完了し、新しい車検証が出来上がるまで
3万円の補償金を落札金額+リサイクルの他に宜しくお願いいたします。名義変更後には3万円(ゆうちょ銀行指定口座へ)をお振込みいたします。
(2022年 2月 15日 10時 02分 追加)
ご質問からいろいろなアドバイスを賜りありがとうございました。名義変更等陸運局で聞いてきたのですが、いろいろ見落としがございましたり、ボディーカラーもヤフオクで購入時に記載されていた名称を疑いもなく覚えておりましたりと。車の色は、「ミニr56ワインレッド」で検索するとよく出てくる色と同じです。参考までにどうぞよろしくお願い致します。" zoom-photo-url="MINI R56 クーパー ミッドナイトレッド
娘が 学生時代に乗っていましたが 都会へ就職で旅立ってしまったので
時々帰って来るときの為にと わたくしがセカンドカーとして使っていましたが
全然帰ってこないので 断捨離出品です。
車検 令和5年7月31日まで たっぷり!
※ 大切な事から記入します。よく読んで下さいますようにお願い申し上げます。
ヤフオク慣れてないので 不慣れな点がありますがお許しください。 ヤフオクの3N守れる方のみ宜しくお願い致します。
年式が、平成20年登録と 古い車ですので 試乗&現車確認が出来る方の入札&落札を希望します。宇都宮市北の方です。
機械ですので いつどこが壊れるか わかりません。
自分で車が直せる方(お店より安く直せる思うので)に 落札をして頂けることを望みます。
※ トラブルなどは絶対に嫌なので ノークレーム&ノーリターン、購入後の様々な要求や、値引きなどを一切しない方のみ
入札&落札お願いします。 ヤフオクで買うことに慣れている方など宜しくお願い致します。
※車両の試乗と、現車確認を隅々までして頂いて 納得の上で入札と落札をしてください。
当方 機会に詳しくなくて わからない事だらけですので、車の修理が自分では出来ない方 古い車(とくに外車)は ちょいちょいいろいろなところが壊れてくるので
落札後に 後悔してほしくないので よく考えて入札をお願いします。
★★★
現在 朝一のエンジンスタートの時に 軽くハンチングします(20秒間ぐらい)。 温まると通常アイドリングになりまして
その後 一日 ハンチングの症状は起きないのです。 朝一のエンジン始動時のみ症状が出ます。
友人に聞いたり 「みんから」 などの ネット情報をあさった結果 「スロットルボディー」の不具合かな? となりまして
呉の「エンジンコンディショナー」を スロットルボディーに吹きかけてみましたところ症状が出なくなりました。
しかし 約10日位すると また症状が出てしまうので 交換が必要だと思います。 (スロットルボディーのバタフライの不具合かな?)
スロットルボディー自体は 画像などで判断しますと ねじ2本で止まっているようなので さほど難しい交換ではないのかな? と
思っておりますが、どうなのでしょうか? また、絶対これが原因ですと 約束できるものでもありませんことは どうぞご理解ください。
あくまでも 今の車の症状と 自分で試みた事の記載です。 詳しい方は質問からご指摘やご質問など宜しくお願い致します。
★★★
では 車の
見落としや気が付かないところもあります。また 感じ方や感覚価値観は人それぞれ違うので
過度な期待はしないでください。 現車確認して ご判断をお願いします
★★
ボンネットに 画像10枚目の通り目立つ線傷あります その他にも 擦れ傷などございます。
大きなへこみなどはありません。
乗っていて セミオートマなど 意外と楽しくキビキビ走るので 楽しいかと思います。燃費は11.5㎞/lです。
2017年にヤフオク(業者出品)で買ってから あちらこちらが壊れて たくさん治してきました
ウオーターポンプ セルモーター リヤハッチバックの開けるスイッチの部品 オイル漏れ オイルバキュームポンプ
など ちょこちょこ壊れて治してきました。 イグニッションコイル&プラグは 交換したばかりです。
部品調達は「パーツのパルカ」という輸入部品屋さんを利用していました。(安いものは取り付けられないものなどがあり、苦い経験をたくさんしてきましたので)
タイヤも 4本ともに まだまだ溝があるの交換しなくて大丈夫です!
この車の一番のセールスポイントは 「ライトが奇麗!!」です!
黄ばみもなく 曇りもないので ここが一番うれしい所ではいでしょうか?
1600ccですが わたくしには「意外と早いな!」と思います!
特に高速道路での走行は さすが外車というように安定感があって気持ちよいです!
趣味に 気ままに 壊れたら自分で治して長く付き合うような 相棒としていかがでしょうか?
落札後は 名義変更など 2月中に取引完了が出来る方のみ宜しくお願い致します。
こちらからは 車検証 譲渡証明書 印鑑証 明委任状をお送りいたします。
車庫証明(警察署)や陸運局で名義変更の手続きを速やかに行っていただきたいです。
すべての手続きが終わってからの 車両引き渡しになります。
陸送はやったことがないので 落札者様での手配です。
現車確認&試乗して納得の金額で 入札&落札お願いします。
落札後は出来れば 直接引きとりが 希望です!
ではどうぞよろしくお願い致します。
質問などお気軽におよせください。終了まじかの質問や
現車確認にはお答えできない場合もありますので お早めにお願いいたします。
※ETC付きです。 画像のポータブルナビは取り外します。
質問などお気軽にお問い合わせください。調べて(確認して)出来る限りお答えします。
落札代金のほかにリサイクル料金別途かかります。 自賠責保険はお付けいたします。
お引渡しにかかる陸送費名義変更費用などの諸費用も落札者様の負担です。
(2022年 2月 1日 11時 22分 追加)
追記
落札後 名義変更などがスムーズに行える方の入札と落札をお願いします。
落札後で代金支払い済みであっても 車の税金(4/1)など 他の諸費用が発生した場合には、落札者様負担でご請求いたします。
(2022年 2月 2日 11時 04分 追加)
★追記です★
2019年11月 ファンベルト、ウオータポンプ部品代10220円+交換工賃
7月 前ブレーキパッド8640円+交換工賃
2020年3月 リアスタビライザーブッシュ部品代2020円+交換工賃
3月 エアコンフィルター1520円
6月 ブレーキパッドセンサー前後4048円+交換工賃
9月 セルモーター部品代24200円+交換工賃
2021年5月 タイヤ4本交換(2020年8月に購入しておいた新品のもの。納屋保管)
6月 リヤブレーキパッド5720円+交換工賃
7月 バキュームポンプ部品代20520円+交換工賃
8月 イグニッションコイル4本13750円、プラグ4本4949円+交換工賃
(2022年 2月 2日 11時 07分 追加)
見つけられる範囲で修理履歴を探してみましたので記載しました。
部品代でも以外とかかってまして、工賃も安くしてもらったとはいえ結構かかりました。
宇都宮のディーラにて修理した事も数回あり、コンピューターのアップデートなどでかなり修理代がかかりました。
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 41分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 42分 追加)
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
|
(2022年 2月 5日 10時 45分 追加)
画像を追加しようと「フォトアップ」なるものを試みましたが、出来ませんでした。
HTMLが載ってますが無視してくださいませ。汗(>_<)
(2022年 2月 8日 17時 24分 追加)
現車確認などのご希望の時は 質問からGメールなどの連絡先を記載していただけると連絡がスムーズだと思いますので
よろしくお願いします。個人情報が書かれた内容には 回答をしないので 公開にはならないのようですので、宜しくお願い致します。
(2022年 2月 10日 18時 53分 追加)
名義変更について宇都宮以外での登録には書類だけでは出来ないようですので、大変申し訳ございませんが
購入後に名義変更をしてもらえないなどのトラブルを避けたいので、名義変更完了し、新しい車検証が出来上がるまで
3万円の補償金を落札金額+リサイクルの他に宜しくお願いいたします。名義変更後には3万円(ゆうちょ銀行指定口座へ)をお振込みいたします。
(2022年 2月 15日 10時 02分 追加)
ご質問からいろいろなアドバイスを賜りありがとうございました。名義変更等陸運局で聞いてきたのですが、いろいろ見落としがございましたり、ボディーカラーもヤフオクで購入時に記載されていた名称を疑いもなく覚えておりましたりと。車の色は、「ミニr56ワインレッド」で検索するとよく出てくる色と同じです。参考までにどうぞよろしくお願い致します。" title="15134062_11" alt="15134062_11" object-item-width="512" object-item-height="407" style="width: 115.656px;">