管理番号 | 新品 :93115740 | 発売日 | 2024/08/14 | 定価 | 200,000円 | 型番 | 93115740 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
西国三十三観音霊場の納経帳 西国三十三所(さいごくさんじゅうさんしょ、さいこくさんじゅうさんしょ)は、近畿2府4県と岐阜県に点在する33か所の観音信仰の霊場の総称。これらの霊場を札所とした巡礼は日本で最も歴史がある巡礼行であり、現在も多くの参拝者が訪れている。 「三十三」とは、『妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五』(観音経)に説かれる、観世音菩薩が衆生を救うとき33の姿に変化するという信仰に由来し、その功徳に与るために三十三の霊場を巡拝することを意味し、西国三十三所の観音菩薩を巡礼参拝すると、現世で犯したあらゆる罪業が消滅し、極楽往生できるとされる。 令和元年に日本遺産に認定された。 10年ほど前に巡りました。 三十三ヶ所、番外、高野山と、すべて納経済みです。