管理番号 | 新品 :35578421 | 発売日 | 2024/10/03 | 定価 | 55,000円 | 型番 | 35578421 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただきありがとうございます。 インドネシア、スンバ島のイカットです。 16年ほど前に染めと機織りを習っていたのですが、その勉強も兼ねて14.5年ほど前スンバ島の布を訪ねる旅行に何度か参加しました。その時に購入したものです。 赤は茜、青は藍で染められており、茶紫の部分は藍と茜を掛け合わせております。こちらはウコンは使われていないようです。藍も茜も深く染められています。掛け合わせた紫色も深い色です。手織りです。 また村ごとに特徴的な模様が決まっていて、更に王族しか使用できない模様などもあります。こちらは首狩り紋様がメインのイカットです。 サイズ(約) 幅124cm 長さ240cm また、こちらは珍しい手紡ぎの綿糸を使用しています。 初めてスンバ島を訪れた際に出会ったイカットです。3回スンバ島を訪れましたが、ほとんど手紡ぎのイカットには出会えませんでした。 とてもとても貴重な一枚だと思います。手紡ぎのざっくりとした感じが私はとても好きで特に大切にしていました。 綿糸は太めに紡がれています。もっと細く紡いだ方が紡ぎが上手いと言われるかもしれません。ただ個人的に手紡ぎらしい感じが出ていてとても好きです。また糸が太い分綿をたくさん使う為、重量があります。綿はスンバ島で育てた物と聞いております。 私のコレクションの中でも特に大切にしていた物です。飛行機を乗り継ぎ、スンバ島まで赴き現地で自分で購入したイカットです。私はもう2度と行けないだろうと思っていますので、大切にしてくださる方にお譲りしたいです。 ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 保管品にご理解くださる方へ。 神経質な方はご購入をお控えください。 イカット 草木染め バリ 着物 帯 手織り スンバ 手紡ぎ 95000→92000→90000