管理番号 | 新品 :96496924 | 発売日 | 2023/10/12 | 定価 | 8,500円 | 型番 | 96496924 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ボタンがたくさんあるのでゲーミングマウスとして活用しておりました。レシーバーマウス本体充電アダプターのフルセットです。エクセルでボタンの確認を行いましたがチャタリングなどの動作不良はなく良好です。リチウム電池の性能は経年で落ちてきておりますが1~2時間×7日は事務用途で充電が切れることはありませんでした。スマホの充電コードと同じで接地部分に皮膜ができることがあります。接点復活材や鉛筆などでこすってあげると充電しやすくなりますので充電しにくくなったら試してみてください。一度人の手に渡っておりますので、使用傷なども写真に写りにくいですがございますので神経質な方はご遠慮ください。カラー···ブラック●商品説明ON/OFFできる「MicroGearプレシジョンスクロールホイール」にある。これまでのほとんどのホイール付きマウスはクリック感がありのものだった。ところが、近年になってホイール感のないスムーズスクロールマウスが登場するようになった。 長年使ってきたというのも大きいが、PCゲームもプレイする筆者としては、クリック感は必須だ。というのも、ゲーム内でのホイールの役割はほとんどが武器の切り替え。そのため、クリック感がないと、武器の切り替えに手間取ったり、誤ったものを選択してしまう。 また、仕事の上でも、画像や文字の大きさなどを1段階変えたいときなども、クリック感があれば行きすぎたりすることがない。 クリックなしの利点は画面のスクロール時だろう。Webではそこまで縦に長い文章は少ないが、何百ページもある資料やスプレッドシートをスクロールするときは、クリック感がない方がストレスが溜まらない。 言い換えるなら、一般的なビジネス用途ではクリックのない方が便利、とメーカーは考えているようで、実際マイクロソフトは、ゲーマー向け以外のマウス新製品は、全てクリックなしのホイールを採用している。#メルカリでハロウィン#ワイヤレス#ワイヤレスマウス#ロジクール#Logicool#m-rbq124#レボリューション種類···マウス