新入荷再入荷

【古美味】十一代中川浄益 利写風炉灰匙 小庵好炉灰匙 一双 茶道具 保証品 GB7r

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 36,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :17165859 発売日 2024/10/16 定価 36,500円 型番 17165859
カテゴリ

【古美味】十一代中川浄益 利写風炉灰匙 小庵好炉灰匙 一双 茶道具 保証品 GB7r





【古美味】十一代中川浄益 利写風炉灰匙 小庵好炉灰匙 一双 茶道具 保証品 ▼商品詳細写真

▼商品名 【古美味】十一代中川浄益 利写風炉灰匙 小庵好炉灰匙 一双 茶道具 保証品 ▼商品説明 千家十職の金物師、十一代中川浄益による灰匙のセットです。 丁寧な仕事ぶりが光る逸品です。

★商品は十一代中川浄益の作品である事を保証致します。

▼作家情報 【十一代中川浄益】
1920年十代浄益の長男として生まれ、1941年浄益を襲名する。中川家は千家十職の金物師で元々越後で武具を作っていたが、初代紹益が千利休の求めにより薬かんを作ったのを機に茶道具を作り始める。紹益という名が当時の豪商、佐野紹益と紛らわしいとして二代目以降、浄益を代々名乗っている。三代浄益は技術的に困難とされた銅と錫の合金である砂張の作りを発見、制作に成功した。金工の精巧な茶道具を得意とし、その技法は鍛造による槌物(うちもの)と鋳造による鋳物が中心である。

▼商品サイズ 風炉:長さ20.8cm/幅3.8cm
炉:長さ21.4cm/幅5.7cm
※最大幅。若干大きさに誤差はありますので、ご了承下さい。

▼商品の
▼付属品など 共箱(側面シール有り)

▼発送サイズ 60サイズ
※安全を考慮した梱包後のサイズになります。

▼その他 ○当オークション出品商品はすべて、台場の実店舗「ギャラリー開」にて直接ご覧になる事が可能です。おやメール、質問欄にてご連絡頂ければご用意致しますので、お気軽にお申し付け下さい。
○店舗にて商品の手渡しも可能です。落札後にオーダーフォームの「ご要望欄」にてご連絡下さい。
○商品はお客様からの預かり品や買取品・ウブ出し品です。
○悪戯防止の為、新規の方は入札を削除させていただく場合がございます。新規の方で確実なご入札をご希望の場合は、大変お手数ではございますがメールもしくはおにて当店までご連絡下さい。
○安い価格からスタート致します。ぜひオークションをお楽しみ下さい。

●ご注意:当店がヤフオク!にて販売している商品は、全て!JAPAN ID「kobiaji」および「kobiaji2」にて出品しております。
G6232
当店について より良いオークションを目指し、お客様のお声をアンケートしております。
出品希望のお品物などございましたら、メールや質問欄にご意見下さいますと幸いです。参考にさせていただきます。

また、弊社店舗「ギャラリー開」ウェブページもございますので、宜しければこちらもご覧下さい。


商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です