管理番号 | 新品 :48177993 | 発売日 | 2024/07/30 | 定価 | 39,800円 | 型番 | 48177993 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
4554 屋久杉 浮造り 飾り棚 水屋箪笥 茶箪笥 サイドボード 収納家具 洋服 銘木 高級 古民 和家具 和室 伝統工芸/神奈川県秦野市 商品説明 外形寸法: 幅90.5 ×奥行き40 ×高さ161cm
※寸法重量は巻尺や実測値になりますので誤差がある可能性があります。予めご了承下さい。
この商品説明は オークション落札相場サイト「オークファン」出品テンプレート で作成されています。
Powered by aucfan.com
現在では伐採を禁止されている、天然記念物指定屋久杉を使用した飾り棚です。
屋久杉の特徴である鶉杢と呼ばれる力強いうねりのある木目を、最も引き立てる浮づくり仕上げが全体に使われた箪笥。繊細な金物装飾も印象的です。屋久杉ならではの奥深い素材感と、空間を印象的に見せる意匠を備えた上質な和家具です。
浮造り
木材の年輪を引き立てて見せるために、板表面の〝春目(はるめ)〟と呼ばれる柔らかな部分を磨いてへこませ、木目の部分を浮き立つようにし、魅力 をより引き立たせる仕上げ方法です。木材の表面を強くし、傷を付きにくくする効果もあります。
屋久杉
1982年に伐採が禁止され、また1993年ユネスコによって世界自然遺産として登録された天然記念物指定屋久杉。以後、屋久島からの持ち出しは、大幅に制限され原木の入手は極めて困難になっており、屋久杉製品は大変稀少になっています。スギ科の針葉樹で、鹿児島県の屋久島に産するもの、特に樹齢三百年以上のものを指し、材は淡紅ないし褐色で、木理は複雑で美麗です。鶉杢(うずらもく)などが現れ、材質が緻密で樹脂分が多く腐りにくい性質を持つため樹木の寿命が長いといわれています。延命長寿、家内安全の縁起物として古来より重宝されており、欄間・天井板・衝立・茶棚 などに用いられ、薩摩杉・鬼杉とも言われています。
鶉杢
鶉の羽に似た杢の模様をいいます。針葉樹の屋久杉や赤松の古木によく現れています。
画像のように細かなキズが多数あります。その他、この品物は品となりますので多少のキズや汚れ等があります。予めご了承ください
商品保管場所(神奈川県秦野市)の当方倉庫にて直接手渡しも可能です。
※車両の積み込みを当方で行う、又は手伝うことはできません。商品を積載可能な車両で積込み作業ができる方必要人数でお越し下さいませ。
取り置き期間等ありますので下記をご参照下さい
注意事項 ・お
※沖縄や一部離島へは幅奥行きのいずれかが100cm以上、高さが180cmを超えるものは発送できません。
離島等のサービス非対応エリアへは配送が出来ませんので、ご確認の上でご入札下さい。(クリックで家財便の公式Q&Aにジャンプします)
・家財便の規約上、法人様宛の場合は担当者様のフルネームをご連絡していただく必要があります。
※こちらに記載致しました発送方法以外は対応できません。
・当方の自己紹介文に対応と記載した日は発送や送料連絡、メッセージのやり取りができない場合がありますので予めご了承をお願い致します。
出来る限り迅速な対応を心がけておりますが入金確認から対応が3日ほど遅れる場合もあります。
・商品保管場所にて直接の手渡しも可能です。現地手渡しの場合でもお