管理番号 | 新品 :30708879 | 発売日 | 2023/11/03 | 定価 | 27,000円 | 型番 | 30708879 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
№2107113 名品【真作】木村金秋【鴨川納涼図】◆絹本◆合箱◆掛軸 商品について 木村金秋 きむら-きんしゅう(1833-1917)
幕末・明治の日本画家。
尾張藩士橋本義俊の第四子。
名は充恒、通称は鍬吉、号に蓬乾舎。木村喜蔵の家を嗣ぐ。
森高雅に土佐派の画法を学び、古典の研究をし、特に藤原信実・田中訥言に私淑して一家を成した。葦原眉山・奥村石蘭らと同好社を組織。また小田切春江と『凶荒図録』を著し、工芸品の意匠改良に努め、明治期の美術興隆に尽くした。大正6年歿、85才。
本紙は、染み、点汚れ、軽い皺、ヤケがあります。
表装は、染み、汚れ、軽い皺、ヤケ、くすみ、虫食いがあり、軸先に軽い汚れがあります。
【サイズ】
作品 横約41.5cm×縦約119.5cm 表装 横約55.5cm×縦約207cm 注意事項 真作と明記のある作品が、公定鑑定人、あるいは公定鑑定機関で真作・真筆でないという判断がなされた場合は、落札代金を返済の上、返品に応じます。
その場合、所定鑑定人など責任ある専門鑑定機関の鑑定書をご提出下さい。
鑑定に関わる鑑定料やその他の諸経費につきましては、
落札者様ご自身のご負担になりますので、ご了承下さい。
お使いのモニタにより実物とは若干お色が異なる場合がございます。
細部にまでこだわる方、完全品をお求めの方は入札をご遠慮願います。
商品画像をよくご覧になり、古物品ご了承の上、納得の上の冷静なご入札の判断をお願い致します。
自己の責任において無理の無い様ご入札下さい。
※土・日・祝日はお休みさせて頂きますのでメールの返信が若干遅れる事がございます。また、その間に入金された場合の発送は休み明けとなります。
予めご了承下さい。