管理番号 | 新品 :86078739 | 発売日 | 2024/11/24 | 定価 | 26,400円 | 型番 | 86078739 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
アイテム説明サイズ池之端銀革店のオリジナルブランド、Cramp(クランプ)と天然本藍染革ブランド、SUKUMO Leather(スクモレザー)によるコラボ商品です。従来のミドルタイプよりもさらにコンパクトになったサイズ感ながらも、L字ファスナーの特徴であるお札、小銭、カードが一度に見渡せる使い勝手の良さはそのままとなっています。お札の入るポケット…2ヶ所カード入れ…2ヶ所小銭入れ…1ヶ所Size:横11.5cm × 縦10cm × 厚さ1.2cm※桐箱が付属します。クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントなどのギフトにもオススメです。Cramp / クランプCrampは東京・浅草を拠点とする池之端銀革店のメインブランド。「質」、「実」そして「技」を形にしたトラッディショナルでありながらオルタナティブ、それがCrampである。ユニークながらギミックの効いたアイテムにはLeather smith reliable craftsmanship(職人の信頼おけるものづくり)の魂が息づいている。ベルトのパーツでもある鎹(かすがい)をブランドロゴに用い、鎹のように人と人が繋がることで起こる化学反応。モノを作るだけでなく、それを使う人がいるからこそ生まれる新たな価値。自分たちが経験し、体感し、形にしたものそれが「Cramp」である。SUKUMO Leather スクモレザーとは?国選定無形文化財である徳島県の阿波藍を使い、京都で天然灰汁建本藍染された世界でも稀有な天然本藍染革です。約600年続く伝統製法から生み出される天然染料『蒅』(すくも)を使用。 天然染色による繊細で味わい深い色合いを、色彩豊かに8色のグラデーションとして表現しました。 デザインレザーとして、伝統染色技法である「絞り染め」や「ローケツ染め」を施したレザーもラインアップしています。製法徳島県・阿波藍に現在5軒残る藍師の一人、外山良治氏の藍畑で育った蒅を使用。 京都㈲浅井ローケツの二代目・浅井直幸氏による伝統的な天然灰汁建本藍染で染色します。 原産国日本素材スクモレザー特徴無地カモフラージュ柄二つ折りレザー・本革ワンポイントライン柄その他総柄関連カテゴリー財布/小物財布性別タイプメンズ・レディース即日即日配送可送料配送ごとに¥210ギフトラッピング可サイズ大きさFREE9.5×11 ※()内の表示はZOZOTOWN独自の基準で振り分けたサイズです。ブランド表記サイズとは異なりますのでご注意ください。サイズガイド