管理番号 | 新品 :07185019 | 発売日 | 2024/04/26 | 定価 | 36,000円 | 型番 | 07185019 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【商品の状態】商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。
【商品の説明】
三里塚闘争で有名な戸村一作氏の直筆と見られる原稿 原稿用紙12枚です。
(スケールは大きさの確認用であり、商品に含みません。)
題名で検索すると1979年の新日本文学に同名の文章の掲載があるようです。
https://cir.nii.ac.jp/crid/1523951030655048064
1978年5月に成田空港が出直し開港し、1979年11月には戸村委員長は亡くなっています。
闘争も開港阻止から廃港へと目標が変わり、盛り上がりを迎えた時期で、戸村委員長晩年の原稿です。
文章中に自分を69歳だとする一文(「彼も私と同年の六九才」)があるので、書かれた大まかな時期の特定も可能かと思われ、新日本文学掲載の文章で間違いないかと思われます。(掲載の文章との突き合わせまでは行っておりません。)
また挿し絵に使われたのか空港側の監視塔と見られる絵も描かれ、その下には「Tommura」のサインがあり、こちらも戸村委員長の直筆と見られます。
12枚の原稿用紙がホチキス留めされています。
内容は日本キリスト教団三里塚教会の川島正行氏を批判したもののようです。
歴史的資料ですので、関心のある方は状態などよく検討の上、御入札願います。
【商品の状態】
読むには差し支えないといった程度の状態です。
経年の劣化、焼け、折れ、スレ、汚れ、傷み、シミ等は相応にあります。
中身には落丁や乱丁、書き込みはないと見受けられますが、見落としもあるかもしれません。
その場合はご容赦願います。
状態としては完品ではないことを承知の上、入札をお願い致します。
不明点はご質問ください。