新入荷再入荷

専用 明治デッドストックの高級輪島塗!皆朱蓋付椀   国産本漆天然木  堅地布着

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14,090円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30301831 発売日 2023/10/13 定価 14,090円 型番 30301831
カテゴリ

専用 明治デッドストックの高級輪島塗!皆朱蓋付椀   国産本漆天然木  堅地布着

専用になりました。明治デッドストック 高級輪島塗 3客5150×3↓15450 ↓更におまとめ割14090時代デッドストックの輪島塗皆朱蓋付椀のご紹介です。-----------現在国内で販売されている本漆と記される物(浄法寺塗や一部伝統建築保存品を除く)のおよそ97パーセント以上は中国からの輸入漆で漆以外の混ざりものが多く入っているのが現状です。「本物の漆がもつ美しさとは??」#九十九の漆器 では、漆に化石燃料や脂量の混ぜものが多く入る前の江戸時代〜大正初めあたりのウルシオールの比率が高い、本物の漆器の中で状態の良いものを厳選して販売しております。----------控えめ縁金にくりぬきのシルエットもさながら輪島塗特有の本堅地布着による手取りもずっしりと思い本漆の朱漆の椀になります。高台内のみ下塗りの黒漆になっており一般的な根来同様に黒と朱を丁寧に塗り重ねているのが分かり、根来塗に多大に影響を受けていたとされる当時の輪島塗の様子が伺えます。時代は明治の後半〜大正あたりでしょうか。分厚く重ね塗りされた漆の少しトロミと艶のある朱の発色からまだギリギリ輪島塗でも主に国産本漆が使われていた時代のものに思えます。この後の時代になると輪島塗もツルツルテカテカしはじめて漆の質がガクッと落ちる印象です。状態はデッドストック品でほぼ現代の漆器を新品で買うのと変わらいくらい綺麗な状態です。蓋裏や椀内に保管による擦れ傷があるくらいで、漆の艶も残っており漆剥げなし、椀の外に目立つ擦れもほとんどありません。(写真8のように横線のスレ跡が一つあります。)時代モノにして希少な状態ですが、当時の手塗を重ねたものなので、多少のムラなどはご了承下さいませ。この椀型のものは元は和え物や刺身などを盛るようように作られたもので、ちょっとしたお菜や汁物を盛るのに丁度よいサイズです。縁金皆朱の椀はちょっとした祝いの日や来客用に 食卓がとても華やかになります。お正月用にも揃えときたいお品で、一生ものとしてつかえる漆器としていかがでしょうか。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です