管理番号 | 新品 :92306353 | 発売日 | 2024/03/13 | 定価 | 70,100円 | 型番 | 92306353 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
当方のその他のオークションは こちらをご覧ください。 「ガンメタリックの騎士」 悲運の交直流試作形電気機関車 日立製作所水戸工場 試作形交直両用電気機関車 ED500-901形 登場時 1992年、日立製作所水戸工場で製造された幻の電機機関車を Nゲージスケールにて再現しました 実車について 1992年に日立製作所水戸工場にて製造され、JR貨物によって試験運転が行われました。自重67.2t、出力4000kw/h、VVVFインバータ制御、同メーカー製のEF200をベースに交流機器を追加搭載、本線・亜幹線向けのD形交直流機として製造されました。その後、日立製作所水戸工場に返却され、長らく静態保存されておりましたが、2016年残念ながら解体されてしまい永遠にその勇姿を見ることはできなくなってしまいました。 商品について ◆ボディはカトー製EF200をベースに、中央部を切接ぎ加工によって車体長を短縮、実車イメージを忠実に再現すべくガンメタリック塗装、台車・運転室窓枠は黒で塗装しました。 ◆動力ユニットは定評あるカトー製EF65用フライホイール付を使用しておりますので滑らかで静かな走行音となっております。台車はEF200と同じくFD3形を装備、黒塗装しました。 ◆前頭部ライト廻り形状を実車のように加工しました。また前面窓ガラス下手すり・誘導員手すり・解放テコを取り付けました。スカートについてはEF200のものを使用していますのでやや実車とは形状が異なります。 ◆運転室屋根形状はEF200量産車とは異なり、前面側が下がった傾斜屋根構造になっており、後部側も左右が傾斜した独特の形状をしています。 ◆乗務員ドアは上下のノブ部分切り欠き形状がEF200試作車と同様の扇形形状となっています。本品ではこれらの特徴も表現しております。 ◆前後のヘッドライトは電球色LEDが点灯いたします。 ◆パンタグラフ=台座を実車同様4本脚ガイシとしEF200のシングルアームパンタを逆向きに取り付け、また屋根上機器の高圧配線をエッチングパーツにて表現しました。 ◆正面形式番号は専用ステッカー銀箔文字にて、側面の形式番号はインレタにて表現しました。 ◆INVERTERロゴ・前後エンド表記・ATS 表記・メーカーロゴのついた登場時の姿を再現しています。 ◆切接ぎ加工、手作製品ですので大手メーカー品レベルの仕上がりを望まれる方、完璧なスケールダウンを望まれる方は入札をご遠慮下さい。 ◆前面にはナックルカプラーがついていますが、交換用としてアーノルドカプラーを2個添付いたします。 ◆背景にあるものは一切含みません。専用インナー入り、カトー製の箱に入れてお送りいたします。 ◆稀少品ですのでこの機会に是非入札ご検討ください。 ●入札後のキャンセル・落札後のキャンセルは固くお断りいたします。ご不明なことは「質問欄」にて入札前にお願いいたします。自己紹介欄をご覧いただいてから入札下さい。微細なことに拘る方は入札ご遠慮願います。 ●落札後は「取引ナビ」によりご連絡をお願いいたします。 ●評価の内容により、当方の判断で入札を削除させていただく場合がございます。 ●大変恐れ入りますが返品・クレームはご容赦下さい。およそ1週間以内での迅速なお取り引きをいただける方希望です。何卒よろしくお願い致します。その他ご不明なことなどご質問がありましたら遠慮なくどうぞ・・・。 ご覧いただきましてありがとうございました。 当方のその他のオークションは こちらをご覧ください。