管理番号 | 新品 :60900248 | 発売日 | 2024/06/19 | 定価 | 8,500円 | 型番 | 60900248 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品をご覧いただき、ありがとうございます。スイカの名産地、富里からブラックジャック(種無し黒皮スイカ)の出品です。(ブラックジャック)食味は繊維が少なめで、シャリ感が残っており、糖度も通常の大玉スイカと遜色のない12度程度あるように作られています。玉によってはごくわずかに種ができてしまうことがありますが、その種も白くて極薄のため、そのまま食べても異物感がなく、健康面に問題はありません。サプライズギフトにもお薦め!!知名度が低いためほとんどメディアに取り上げられておらず、生産者も販売業者も少ないので、受け取った側は「こんなスイカが世の中にあったのか」と驚かれます。そもそも種なしスイカ自体、食べたことのある人が少ないのですから、この反応は自然なものといえるでしょう。また、ギフトだけでなくイベント使いなど、様々な場面で通常のスイカの概念覆す驚きの商品としてお使いいただけます。(以下 JA富里HPより)富里市の位置している北総台地の土壌は火山灰土の軽い土ですが、この土壌に向いた品種が昭和のはじめにかけて千葉県農業試験場で育成され、スイカの栽培が増加しました。昭和10年(1935年)「富里村西瓜栽培組合」が発足し、翌年には皇室にスイカを献上、栽培の統一、検査出荷の共同化によって、新産地として一躍名声を博しました。富里市は海に囲まれた千葉県の中でも内陸に位置し、昼と夜の温度差が大きいとされています。実はこのことによってスイカの糖度が上がり、つまり甘いスイカができます。富里のスイカの出荷時期は5月中旬から7月中旬までとなっており、ちょうど梅雨の長雨の時期と重なります。これはスイカにとって必ずしも良い環境(気候)とは言えません。しかし、富里市ではビニールハウス栽培(トンネル中でのスイカ栽培)することによって、その悪い条件を克服しています。秀品です。特大玉5Lサイズ、1玉あたり約10-11kgございます。1玉のお値段です。送料込み。配送先のご指定や到着日時の指定も可能な限り承りますが、土日のコンビニからの発送については時間指定ができません。