管理番号 | 新品 :39649924 | 発売日 | 2024/02/11 | 定価 | 9,000円 | 型番 | 39649924 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
軸サイズ:縦1750mm×横445mm
本紙サイズ:縦900mm×横325mm
谷口雅春 「實相」 紙本 工芸 書 掛軸 共箱 大正・昭和期の宗教家 生長の家創設者 総裁 兵庫の人 コロタイプ複製版
谷口 雅春 タニグチ マサハル
大正・昭和期の宗教家 生長の家創設者・総裁。
生年 明治26(1893)年11月22日
没年 昭和60(1985)年6月17日
出生 地兵庫県神戸市
本名 谷口正治
学歴 早稲田大学英文科〔大正3年〕中退
経歴 大学中退後、紡績工や大本教出版物編集主任などを経て、昭和5年に雑誌「生長の家」を創刊。15年には共鳴者を集めて宗教法人「生長の家」を創設、総裁を務めた。主著「生命の実相」はじめ著作約400点。生長の家は文書による教化活動が特徴で、信者は国内で公称310万、ブラジル、米国などにも40万を超す信者があるという。
非常に素晴らしい品です。
写真を参考に是非ご検討下さい。
※表具に多少のシワがございます。
真筆保証・本物保証と記載されていない作品はのルールにより公的鑑定等を受けておりませんので、真贋の保証が出来ません。[印刷では無い/模写] も同様の意味です。
真筆肉筆等明記無いものは当方も判断出来ない為ですのでご理解ある方のみ入札願います。
真作でないものは、最悪第三者による模写の可能性があるため、本物保証と記載無い物すべて模写としての出品と致しますのでご注意ご理解の程、よろしくお願いします。
真作保証の場合、所定鑑定人のある作品について、鑑定が通らなかった場合、返品に応じます。(落札日から1ヶ月以内) 鑑定料金諸費用は落札者のご負担にてお願いします。
美術愛好家よりの委託品(金額が合わない時落札時間終了間際に取消有)
送料につきましては当方出品数が多く個別に対応出来ない為全国一律とさせて頂いております。落札後の変更はお受け出来ませんので予めご了承、ご理解の上ご入札下さい。
領収書につきましては、お振込の明細等は領収証の代わりになるので、領収証の二重発行防止のために当方では基本的に領収証の発行は行いません。あしからずご了承くださいませ。
[関連]に関しましては関連性があるという意味でそのものを示す意味ではございません。
商品題名、詳細に説明しております事に対してはご質問にお答えしない場合がございますのでよく説明をご覧下さい。
サイズの極若干の誤差はご了承下さい。