新入荷再入荷

本革製道中財布 特別仕様 錫箔 黒牛革 正絹組紐 紐巻き長財布

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 36,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :64274034 発売日 2024/04/02 定価 36,000円 型番 64274034
カテゴリ

本革製道中財布 特別仕様 錫箔 黒牛革 正絹組紐 紐巻き長財布

金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。
その技術を生かし特別に制作しました本革製の道中財布です。
道中財布というのは、江戸時代から、旅人が旅に出る 時に必ず、お金や重要書類などを肌身離さず懐に入れて持ち歩いたといわれています三つ折りの財布になります。 表面全面は正絹紬地に錫箔で割り箔加工。錫箔は銀系の金属箔ですが、銀ではない独特の光沢と色目になります。内側はシュリンク加工(シワ)本牛革黒色使用。組紐は正絹の組紐使用。 ファスナーのつまみは竹製。札入れ1ヶ所とカード入れ、ファスナーの小銭入れになります。小銭入れの内装は市松柄です。 
サイズは折りたたんだ状態で縦約9.5cm×横18.5cm×伸ばした状態で縦約26.5cm
紐で巻いたり、解いたりしないといけませんが、その所作が和の嗜みを感じさせます。
月に1本程しか制作できないため、ほぼ一点ものになります。桐箱にお入れして発送します。
部分的に割り箔加工が入っている参考動画です⇒https://www.youtube.com/watch?v=NVZWUH3KFho 経年で箔が剥がれたりしますが、それを楽しんでいただく仕様になっております。桐箱にお入れしての発送です。
この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。
ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。あらかじめご了承ください。
革材料は天然素材です。動物の皮膚にはシワやキズがあり、質感、着色にはムラも生じます。 皮下組織に至らないような傷は、製品のメインとなる部分を避けて使用しています。又、現在の染色技術では、摩擦や水濡れによるある程度の色落ち、日光による褪色は避けられません。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です