新入荷再入荷

【最高鑑定の激レア手変わり品】★ゴシック(ゴチック)フローリン★1885年 イギリス 銀貨 PCGS鑑定 AU58 アンティークコイン

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 80,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :08773555 発売日 2024/12/02 定価 80,000円 型番 08773555
カテゴリ

【最高鑑定の激レア手変わり品】★ゴシック(ゴチック)フローリン★1885年 イギリス 銀貨 PCGS鑑定 AU58 アンティークコイン

【最高鑑定の激レア手変わり品】★ゴシック(ゴチック)フローリン★1885年 イギリス 銀貨 PCGS鑑定 AU58 アンティークコイン
■■■■はじめに■■■■
今回のコインは完全にコレクター向けです。ちょっとマニアック(?)な手変わり品で、ちょっと長文になりますので、興味のある方はお付き合いください。


■■■■ コインの概要 ■■■■
★年号:1885年
★国名:イギリス
★品位:銀(0.925)
★重量:11.31g
★直径:30mm
★グレード:AU58(最高鑑定!)
★鑑定会社:PCGS社
★バラエティ:Large Trefoil on Short Arcs
★スラブ:細かいスレ程度で、目立つキズもなくおおむね良好です。


■■■■ 説明 ■■■■
今回ご紹介するのは、その美しさとデザイン性の高さで世界屈指の人気を誇る"ゴシックフローリン"です。

しかもあまりメジャーじゃない(?)手変わり品です。

どんな手変わりか?というと…

1885年のゴシックフローリンはどうやら2タイプあり、下の画像のように違いがあります。


<<スモールタイプ>>



<<ラージタイプ>>



このようにクローバーの大きさやアーチの長さに違いがあります。

そして今回出品するのは下のタイプ(ラージ)で、スラブ情報にも"Large Trefoil on Short Arcs"と表示されています。




ただ、PCGS社と並び称される二大鑑定会社のNGC社のサイトを見る限り、スモールとラージを区別している様子はないので、かなりマニアックな違いということでしょうか。

しかもスモールとラージそれぞれの発行枚数は不明、ダメ元でワールドコインズ(カタログ)を調べましたがやっぱり情報はなく、ネットでも詳細はなかなか出てきませんでした。

そんな中で一つ参考になったのが、こちらのサイト(英文)↓↓↓

>>ラージのリンク

>>スモールのリンク

で、これを見る限りではスモールの方が一般的(relatively common)で、ラージの方が変わり種(harder variant)っぽい記載があります。

しかも、UNC(未使用クラス)の評価額はスモールが£366、ラージが£501なので、ラージの方がやや高いみたいです。

なので、おそらくラージのほうが発行枚数が少なく、レア度が高いんじゃないか?と思われます。

PCGS社の評価はAU58ということで同社では最高鑑定、さらにこれが世界でたった2枚しかありません。

長い説明となりましたが、興味のある方はぜひご検討ください。


>>ほかにも希少なアンティークコイン等いくつか出品していますので、お立ち寄りください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です