管理番号 | 新品 :58957549 | 発売日 | 2024/01/07 | 定価 | 24,800円 | 型番 | 58957549 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
モーリスのエレアコ、ランブラーMR-4G 1995年モデルです 製造から30年近く経つギターですが、ボディとネックに目立たない打痕はありますが、あまり使われておらず非常に状態良く、逆に年月が経ち木材が乾燥し味わいのあるいい音で鳴ってくれます フレットもあまり減りは無く9割以上残っています ネックはほぼ真っ直ぐ、弦高は12フレットで2〜3mmで割と低めで弾きやすいです 胴がやや浅めでYAMAHAのAPXを意識したモデルと思われますが、ボディ自体はフルサイズでトップがスプルース単板のため生音の鳴り良くAPXより深いです ピエゾピックアップからも問題なく音が出ています 自宅で生で弾くもよし、ライブでアンプを通して使うもよしのギターです この年のランブラーは価格の低いMR-1Gや2Gは時々見かけますが、このトップがスプルース単板の4Gはあまり出品されることがありません その他素材等はカタログの写真を掲載しましたので参照ください 30年近く前の販売時定価は8万円でした 当時のMorrisのカタログを見ると、非常に多くのモデルを出しており勢いを感じます ぜひ古き良き時代の日本メーカー製ギターを試してみてください Ritterの最も厚みのあるセミハードに近いギグバッグに入れてお送りします 購入価格は1万円くらいでした このギグバッグは1回しか持ち出しておらずほぼ新品ですので、かなりお買い得と思います 以上、程度は良いギターと思いますが、なにぶんにも年数が経った物ですので、音が出ないなどの致命的な問題以外はNCNRでお願いいたします なお、現在仕事が多忙のため発送には数日いただく場合がございます あらかじめご了承ください