管理番号 | 新品 :94624103 | 発売日 | 2024/03/31 | 定価 | 111,100円 | 型番 | 94624103 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
18金ビーズはゴムを変えた時に外しておりますが、こちらも一緒にお送りします。必要とされている方にお譲りしたいと思います。※こちらの商品の値下げ交渉はご遠慮下さい。【鳳凰眼天珠】鳳凰眼はなかなか製造されないモチーフで、とてもめずらしいものです。もともと鳳凰は女性の守り神と云われております。この鳳凰は赤朱砂となっておりまして、細身のためかとても上品です。こちらには紅朱砂の8mmビーズと、ボタンカット、それからガネッシュヒマール水晶の10mmに、K18Gアンティーク風ビーズがあしらわれています。こちらは他のものと違って1cmくらいの厚みでひかっています。この光は天珠の幅に比例しているようです。光の色は濃い赤で、魔除け、お守り、それから開運のエネルギーを感じられます。石にはごく稀に光って見えるものがあります。それは現実に光っているわけではなくそして、どんな人にも見えるというものでもありませんがしかし確かに光り輝いて見えます。そういった石を持つと、時に凍えるほど冷たく、また持てないほどに熱かったり、または持っていると心になんらかの影響を与えてくれます。随分前に「どうして光る石があるのか」を尋ねたことがありました。「どうして光っている石と光っていない石があるのでしょう」『石に限らずいかなる物体にも、人、木、花などにも光るものは存在する。全てのものには霊気が宿っている。光は、すなわち霊力―。その霊力を可視化して見ることができる人間が時々いる』「石はどういう訳でしょうか」『石の場合、その土地の霊力を宿していて、図柄が描かれている物は力が増幅されることがある。しかし、その石の霊力と図柄があっていなければ、力は引き出されない』つまりそれが天珠にあたります。不思議なことに、天珠は同じ模様と産地であるにも関わらず、なぜか光っていないものが圧倒的に多く、光るものはごくごく稀です。これは図柄とその石の持つ霊力がマッチしていないからで、同じ産地でも場所によって強い霊力が宿る石と宿れない石があります。だから、霊石というのです。