管理番号 | 新品 :67672582 | 発売日 | 2024/06/24 | 定価 | 34,600円 | 型番 | 67672582 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
カラー...ブラック タイプ...三脚・一脚 マンフロット190シリーズ カーボンタイプの4段三脚 MT190CXPRO4と3way雲台 MHXPRO-3Wのセットです。雲台、三脚それぞれ別に出品するか悩みましたが、まずはセットで出品してみます。 製品の状態は、雲台、三脚脚部ともに状態確認用ページを作ったのでそちらでご確認ください。 我が家に、喫煙者及びペットはおりません この三脚セットは、カメラ専門店で状態の良いものを見つけ、で購入したものです。 190カーボン4段の剛性感等を確認したくて購入しました このシリーズの4段タイプは、最小パイプ径が非常に細く実用性が気になっていました。実際に我が家にある新興メーカーのアルミナット式タイプ(ほぼ同スペック品)と同条件でねじれ剛性等を比較してみました 予想に反して、圧倒的にマンフロット190カーボン 4段の方が高いねじれ剛性を有していると判断しました。※個人的な見解です カーボンパイプ剛性が効いているのか?レバーロック機構が効いているのか?はては可動ヒンジ部の機構が効いているのか?は定かではありませんが、より太いパイプの新興メーカー品よりも剛性が高いのは間違い無さそうです。※個人的な見解です 三脚の特徴は、雲台取付部も60mmと大きく雲台回り止めねじもあり、ほとんどの雲台が取り付け可能な上に俯瞰モード搭載。軽量かつトラベラータイプよりも高いポディションまで対応と非の打ち所がない様に感じてしまいます バランスはとても良い三脚だと思います ただ、個人的には複数三脚を所有しており、目的ごとに軽いけど軟弱な低い三脚とか、バカ重いけど数十キロは耐えられる三脚とかを使い分けており、結果としてベストバランス三脚は、今後も使いそうもないので出品します 雲台、三脚ともに現行品ですので詳細はメーカーサイトなどでご確認ください。 以下簡単にスペックを記載します 脚部+雲台 全伸高(センターポールを伸ばさない状態)約145cm 最大高さ 約170cm 重量 脚部1.65 kg+雲台1kg スペックはメーカ公表から算出 ちなみにマンフロット三脚は大体5cm刻みで 117cmのbefree Ad